![]() |
格闘技ドクター 二重作 拓也(ふたえさく たくや) 1973生まれ、福岡県出身。スポーツドクター・リハビリテーション科医師。国立高知医科大学卒業。日本医師会認定健康スポーツ医。日本臨床スポーツ医学会・日本リハビリテーション医学会員。格闘技医学会 医師。 臨床福祉専門学校非常勤講師。帝京科学大学非常勤講師。 8歳の頃から空手をはじめ、中学時には柔道も経験。17歳の時日米大会高校生代表選手となり、アメリカカラテオープントーナメントに出場。大学時代はフリーで白蓮会館西日本大会に参戦し優勝。1999年、格闘技と医学の両立を目指し上京する。極真会館城南支部渋谷道場にて塚本 徳臣の指導を受け、研修医時代に福島県大会優勝と全日本ウエイト制軽量級出場を果たす。格闘技実践者としての経験とスポーツドクターとしての専門医学知識を融合させ、「強くなるための格闘技医学」「格闘家復帰のためのリハビリテーション」など格闘技に関する医学を研究・実践。国内トップ選手のトレーニング・リハビリはもちろん、海外有名選手やアーティストのチームドクターとしても活躍。現在、医師として診療にあたりながら、格闘クリニック代表として選手の指導、講演、執筆など活動の場を拡げている一方、トレーニングやスパーリングを毎週こなす戦うドクターである。音楽、特に洋楽(神はプリンス)を聴くのが趣味で、海外ミュージシャン(TOWER OF POWER、CANDY DULFER、JOHN BLACKWELL...etc)のツアードクターとしての顔を持つ。 |
|
http://www.facebook.com/takuya.futaesaku ブログ http://ameblo.jp/kakukuri/ ツイッター @kakukuri you tube http://www.youtube.com/sunliveorio |
||
著書:「格闘選手に学ぶ医学的カラダ自己改善トレーニング」 DVD:格闘技の運動学VOL.1&2 格闘技の祭りシリーズ 連載:アイアンマンマガジン Dr.Fの医学的トレーニングのすすめ スポーツナビDr.Fの格闘技医学講座 月刊フルコンタクトカラテ FIGHT&LIFE |
||